矯正治療について
正しいかみあわせで何でも美味しく食べられることは健康の基本です。そして、きれいな歯並びで大きく口を開いて笑うことは、心を豊かにし、周りを明るくします。 歯がデコボコしていたり、上下できちんとかみ合っていないと、食べ物をうまくかむことができません。歯磨きの時に、磨き残しも多くなるため、ムシ歯や歯槽膿漏、口臭の原因ともなります。また、自然に、楽に、噛めなくなるとアゴの関節にも悪い影響が出たり、食べ物を飲み込む時の舌やのどの動きにも異常が出ます。そして、将来、歳をとって入れ歯を使うようになった時、歯がはえていた骨の部分にズレが残っていると、何度作り直しても、いい入れ歯が作れなくなってしまいます。 また、人によっては、歯ならびが悪いことでコンプレックスを抱いたり、発音に支障があったりと、コミュニケーションに不都合を生じることもあります。
『歯並びは、想像以上に皆さんの健康に、一生に渡って関係しております。』
矯正歯科では、歯ならびをきれいにそろえることで、上下の歯のかみあわせや歯の周りの骨の状態を改善し、子供から大人に至るまでの口と心の健康をもたらすお手伝いをさせて頂きます。
子供のうちから将来を見据えた『小児矯正』
乳歯が抜けるタイミングをコントロールすることで、永久歯が歯並びとずれて生える原因を解消し、永久歯の歯並び・噛み合わせ悪化の予防につながります。
乳歯が長く残っていると永久歯が乳歯を避けて生えてくるため位置がずれる原因となります。
また、乳歯が早く抜けてしまった場合はスペースを確保する器具を装着することで、左右の歯が移動してきて永久歯が生えるスペースがなくならないように処置を行うことができます。
あごが小さく永久歯が生えるスペースが足りない場合は、歯並びを広げて永久歯が生え揃うスペースを作ります。歯が重ならないように計画的に永久歯を並べていくので、スペース不足による抜歯の可能性を減らすことができます。
また、大人になってから矯正を行う場合に抜歯が必要な症状でも、あごの成長期である子どもの時期に矯正を行うことで、抜歯をする可能性を減らせるようになります。


目立たない・痛みの少ないマウスピース矯正『インビザライン』
当院はマウスピース型矯正装置インビザラインにより、段階的に歯を動かしながら歯並びを矯正するので、痛みの少ない矯正が可能です。また、マウスピースは患者様の歯にフィットするようにカスタムメイドされます。歯と歯茎が接する部分もトリミングされていて、目立たずに快適に過ごせるようにデザインされています。
また、食事など必要な時には取り外すことができるので、装置に食べ物が詰まる心配が無く、治療中も普段通りに食事ができます。
そして3D口腔内スキャナー[iTero]の導入により、マウスピース用の歯の型取りを精密に行えるようになっただけでなく、より、快適、スピーディー、安全、予測性の高いマウスピース矯正治療が可能になりました。




不正咬合の種類








矯正治療 基本料金表
※料金が改定されることがあります。
予防矯正(乳歯列期)
※3〜5歳頃までの反対咬合
治療費
¥11.000
¥33.000
既製
オーダー
再診料
¥3,300
¥4,400〜6,600